
リハビリテーション
「ノーリフティングケア」の導入から定着まで~介護施設における普及のポイントとは~
2020/11/24
リハビリテーション
患者さまの足底圧をタブレットPCにリアルタイム表示します。
Waltwinは患者さまのシューズにインソールタイプのセンサーを入れて使用、測定結果はタブレットPCに表示されるのでどこでもリアルタイムに足底圧を「見える化」できます。
患者さまへの具体的な説明や的確なアプローチを可能にして、リハビリテーションを効率的にサポートします。
測定した足底圧をタブレットPCに7部位または4分割で表示。
COP(Center of Pressure)の動きをリアルタイムで「見える化」します。
またタブレットPCの内臓カメラで動画の記録も可能、足底圧データと同期させて再生できます。
スロー再生や一時停止で患者さまの状態を正確に把握できるので、課題の抽出や具体的な実施計画の策定に役立ちます。
目視できない足底圧を、タブレットPCで確認しながらエクササイズが可能。
設定値以上の足底圧がかかると画面の色と音でお知らせします。
セラピストや患者さまは画面の色や音を確認しながら練習できます。
エクササイズの内容は患者さまごと、日付ごと、動作ごとに整理して保存され、前回との比較も簡単です。
エクササイズ時の足底圧を画面で確認しながら、データに基づいた具体的なフィードバックが可能です。
患者さま自身も自分の足底圧の変化を見ることで、セラピストからの説明がより理解しやすくなります。
例えば、COPの軌跡を足底のイラスト上にグラフィカルに表示することで、歩き方を直感的に認識しやすいように配慮しています。
患者さまのデータは、簡単に検索・確認ができるので今後のプランについて話し合う際にも便利です。
データはさまざまな形式で表示することやCSV形式での取り出しが可能で、患者さまの状態を分析するのに役立ちます。
また、多職種間での情報共有にも利用できます。
品名 | リハビリ用足底圧センサーWaltwin(ワルツイン) |
---|---|
医療機器届出番号 | 12B1X10020000123 |
品番 | AL-210 |
類別/分類/一般的名称 | 機械器具24 知覚検査又は運動機能検査用器具/一般医療機器/歩行分析計 |
電撃に対する保護の形式 | 内部電源機器 |
電撃に対する保護の程度 | B形装着部 |
質量(g) | 中継ボックス(固定ベルト・電池含む):225インソール(片側):35(S)、40(M)、45(L) |
インソール適用足サイズ(cm) | 21~23(S)、23.5~25.5(M)、26~28(L) |
最大利用者体重(kg) | 138 |
通信距離(m) | 10 |
電源仕様(中継ユニット) | 単4形アルカリ乾電池×2本(中継ユニット片側)連続動作時間 約6時間 |
※通信仕様、電気仕様などは各製品のモデルチェンジなどにより仕様変更となる場合があります。
リハビリテーション
2020/11/24
リハビリテーション
2020/10/30
リハビリテーション
2020/03/25
リハビリテーション
患者さんの移動・移乗にはもちろんのこと、より良い歩行訓練のためにも役立つリフト。しかし、具体的な活用方法が共有されず、せっかく導入したにもかかわらず「宝の持ち腐れ」になってしまう現場も少なくないようです。ここでは、天井走行型リフト「ライズアトラス(RiseAtlas)」を導入されている久留米リハビリテーション病院リハビリテーションセンターの今村純平さんを訪ね、リフトがリハビリテーションにもたらすメリットについてお話を伺いました。
2020/02/06
Copyright © PARAMOUNT BED CO., LTD. All Rights Reserved.