
見守り・排泄ケア
「眠りSCAN」を活用した見守り支援システムで変わる! 転倒・転落リスク低減への道
2022/12/07
当ページは、医療・介護施設等において従事されている皆様に、当社の医療機器に関する情報を提供することを目的としております。
一般のお客様への情報提供を目的としたページではありませんので、あらかじめご了承くださいますよう御願い申し上げます。
お客様は医療関係者、または介護関係者ですか?
見守り・排泄ケア
眠りSCANに"eye"を加えて、訪室判断をより的確に。「眠りSCAN」がベッド上の利用者さまをモニタリング。
利用者さまの状態(覚醒・起き上がり・離床)が変わったときや、呼吸数・心拍数が設定値になったときに、従来の通知に加えて利用者さまの様子を映像で知らせます。
「眠りSCAN Viewer」であらかじめ通知設定を行うことで、利用者さまの状態(覚醒・起き上がり・離床)が変わったときや、呼吸数・心拍数が設定値になったときにパソコンやモバイル端末に映像とともに通知されます。また室内の明るさに応じて通常撮影と夜間撮影を自動で切り替えし、夜間、消灯した暗い室内でも利用者さまの様子をみることができます。
眠りSCANの通知設定をしていないときでも「眠りSCAN Viewer」または「眠りSCANアプリ」のカメラアイコンを クリックすれば、いつでも利用者さまの様子をみることができます。
※別途設定を行うことにより、カメラの任意起動を禁止することも可能です。
撮影した映像は録画することができます。常時レコーダー機能では最大過去3日分の利用者さまの映像を記録できます。また「眠りSCAN Viewer」の通知設定(覚醒/起きあがり/離床/呼吸検知/心拍検知)に連動し、通知前後の映像を最大1年分まで記録できます。記録した映像は眠りSCAN eyeアプリで確認できます。目的に応じて、またプライバシーに配慮して、保存する映像のサイズ・画質を選べます。
価格 | オープン価格 |
---|---|
サイズ | 106mm×60mm×37mm |
重量 | 134g |
備考1 | ※撮影される映像は、静止画を設定した間隔で送信するものです。映像の記録方法は1秒間隔から5秒間隔の間で設定できます。 |
備考2 | ※映像を保存できる日数についてはストレージの容量や利用者さまの人数、設定により制限される場合があります |
備考3 | ※眠りSCAN eyeを使用するにはネットワーク環境が必要になります。 |
備考3 | ※「眠りSCAN」商品ページはこちら |
見守り・排泄ケア
2022/12/07
見守り・排泄ケア
2021/05/19
見守り・排泄ケア
「排泄介助」は、利用者、介護者ともに心身に負担をかけやすい介護業務のひとつです。利用者の尊厳を守りながら、できるだけ効率の良いケアをめざすためには「排泄パターン」を把握したいところ。利用者個々によって異なる排泄パターンを把握するためのポイントをお伝えします。
2021/02/24
見守り・排泄ケア
介護報酬改定により「排せつ支援加算」、「褥瘡マネジメント加算」が算定できるようになりました。しかし、実際に支援体制を整えるには、さまざまな課題があります。利用者のQOL向上と業務効率化を両立させる排泄支援に向けて、課題解決のヒントをお伝えします。
2021/02/24
Copyright © PARAMOUNT BED CO., LTD. All Rights Reserved.