
クリティカルケア
ARDS(急性呼吸窮迫症候群)の病態と定義および治療法とは
ARDSとは(急性呼吸窮迫症候群)、敗血症やウイルス性肺炎、外傷などの疾患に引き続いて発症する、重症の呼吸不全を呈する病気です。ARDSの特徴的な病態や呼吸管理法などについて、ARDS診療ガイドライン2016を軸に解説します。
2020/12/28
クリティカルケア
各種モニター・機器へのエネルギー供給源を縦型コラムに集約することにより、煩雑になりがちなクリティカルケア空間を立体的に再構築することが可能になります。
機能的なアクセサリーで医療機器をマウントできます。またアクセサリーは動かしたいものを動かせるように設計されています。
機械に囲まれている印象を軽減し、患者アメニティの向上に寄与します。 天吊り型設備機器と比べ短工期です。 既存病室への設置が可能です。
ケアスペースの確保はもちろんのこと、頭部へのアクセスの動線も確保が可能です。
医療用ベッドメーカーとしての豊富な実績を基に、医療機器や診断装置等が効率的に集約され、様々なニーズに合わせた最適なクリティカルケア環境をご提案いたします。
品名 | コラムシステムプルゴ |
---|---|
コラム部寸法 | 幅280mm×奥行280mm×高さ2300~3000mm 最大外寸 ※天井部:幅350mm×奥行350mm |
自重 | 約80kg ※アクセサリーを除く |
最大積載荷重 | 300㎏ |
医療ガス最大搭載数 | ガスアウトレット10個 |
最大電源系統数 | 4系統 |
クリティカルケア
ARDSとは(急性呼吸窮迫症候群)、敗血症やウイルス性肺炎、外傷などの疾患に引き続いて発症する、重症の呼吸不全を呈する病気です。ARDSの特徴的な病態や呼吸管理法などについて、ARDS診療ガイドライン2016を軸に解説します。
2020/12/28
クリティカルケア
「ARDS診療ガイドライン2016」よりARDSに対する呼吸管理戦略の推奨オプションとしてあらたに加わった「腹臥位療法」。COVID-19に起因するARDSに対する効果も期待されています。腹臥位療法によって得られるメリットや実施における注意点などについて解説します。
2020/12/08
クリティカルケア
近年、ICUにおいて重症患者の救命率が大幅に高まっている一方で、PICS(集中治療後症候群)などの新たな問題も顕在化しています。集中治療を施すために特殊な環境になりがちなICUを、より患者さんが過ごしやすい環境に近付けるためには、どのような工夫が必要なのでしょうか。岡山大学病院麻酔科蘇生科長であり、集中治療領域の現場経験も豊富な森松博史先生にお話を伺いました。
2019/12/24
クリティカルケア
ICU医療・看護においても、患者の救命のみならずそれぞれの病気において後の生活を視野にいれたあり方への転換が求められています。ここではICU医療・看護の進展の背景と課題、今後求められるICU医療・介護のあり方を考えてみましょう。
2019/11/07
Copyright © PARAMOUNT BED CO., LTD. All Rights Reserved.