ご利用の皆様へ

当ページは、医療・介護施設等において従事されている皆様に、当社の医療機器に関する情報を提供することを目的としております。
一般のお客様への情報提供を目的としたページではありませんので、あらかじめご了承くださいますよう御願い申し上げます。

お客様は医療関係者、または介護関係者ですか?

FAQ

通信エラーが起きている(1枚~数枚程度)

ACアダプタやUSBケーブルの接続状況をご確認ください

通信エラーが起きている(特定のユニットなどまとまった範囲)

管理用PCの再起動をお試しください

通信エラーが起きている(全台)
  • 管理用PCのLANケーブルが抜けていないか(無線LANでご利用の場合は無線機能が無効になっていないか)ご確認ください
  • 管理用PCの再起動をお試しください
通知がされない(発報しない) 
  • 通知設定や時間設定が正しいかご確認ください
  • 眠りSCAN Viewer→画面左上の「ツール」→「リアルタイムモニターの設定」→「お知らせ検出時のポップアップ表示」→「ポップアップの表示を行う」となっているかご確認ください

在床しているのに離床表示になることがある。
または、離床しているのに在床表示になることがある。
  1. 在床しているのに離床表示になることがある
    20cmを超える厚さのマットレスをご使用されてませんか
    ご利用者がベッドの足元の方にいらっしゃいませんか
  2. 離床しているのに在床表示になることがある
    エアコンや窓からの風が直接ベッドに吹き付けていませんか
    屋外で強い風が吹いていませんか

眠りSCANは高感度な体動センサーです
設置位置や外的要因により、正しく検知できなかったり思わぬ振動を拾ったりする場合がございます

SubViewerやモバイルアプリが通信エラーになる(PCやモバイル端末全台がエラーの場合)

以下をご確認ください

  • 眠りSCAN Viewerが起動しているかご確認ください
  • 眠りSCAN Viewer→画面左上の「ツール」→「リアルタイムモニターの設定」→ 「モニター情報の外部通信」が「有効/10002」となっているかご確認ください

SubViewerやモバイルアプリが通信エラーになる(通信可能なPCやモバイル端末もある場合)
  • アプリ内の設定メニューの「接続先のIPアドレス」や「ポート番号」の設定が間違っていないかご確認ください
  • アプリ内の設定メニューの「詳細設定」の「NN-C100との通信」がOFFになっていることをご確認ください
     ※正常に表示できる端末と比較していただくと分かりやすいです
  • PCのLANケーブルが抜けていないか、PCやモバイル端末の無線機能が無効になっていないかご確認ください